めだか工房 絆 は、水草も販売しております。 「お客さんが睡蓮鉢を立ち上げてくださいました。」

めだか工房 絆 は、水草も販売しております。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
めだか工房 絆 は、水草も販売しております。

水草も販売しております。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
今回は、お客さんが睡蓮鉢を立ち上げてくださる様子を撮影させていただきました。

お客さんが睡蓮鉢を立ち上げてくださいました。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
今日はよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします。
お客さん
お客さん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
購入してくださった水草は、以下の3種類です。

  • ホテイアオイ
  • ナガバオモダカ
  •  シラサギカヤツリ

絆さんは、水草を購入しやすい価格で鉢ごと売ってくださるので、レイアウトを考えるのも、メンテナンスもとても楽です。

今回も、絆さんの水草を活用して睡蓮鉢を立ち上げてみました。

購入した水草

お客さん
お客さん

実際の睡蓮鉢立ち上げ作業。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
赤玉土を使われるんですね。
はい、クリアな水でメダカを飼えればと思います。
使っているのは、焼成赤玉土の中サイズのものです。
そのまま使うと水が濁るので、水洗いしたものを使います。
崩れないようにお米を水洗いするように作業していきます。

赤玉土

お客さん
お客さん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
どんどん水がきれいになっていきますね。

焼成赤玉土は、崩れにくいので、水洗いしやすいです。

焼成赤玉土は、崩れにくいので、水洗いしやすいです。
お客さん
お客さん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
いま敷いたのは何ですか?

いま敷いたのは何ですか?

100円ショップで購入した目の細かい布です。
赤玉土の上に敷いて、その上に水草の鉢や底石などを置いていきます。
水は濾過しつつ、メダカの糞の掃除などはしやすくしようと試してみました。

お客さん
お客さん

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
作業テンポがいいですね。
出来上がりを想像しつつ、購入した水草なので、どんどん完成していくのが楽しいです。
お客さん
お客さん

絆のおじちゃんがめだかを選んでくれました。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
睡蓮鉢に入れるメダカは、絆のおじちゃんが選びました。

絆のおじちゃんが選びました。

私の飼っているメダカの中から、熱心に選んでくださいました。
メダカ飼育のアドバイスもいただきありがたかったです。
お客さん
お客さん
夏に向けて日差しを避けられる場所に置きました。
おかげでいい睡蓮鉢ができたので、大事に育てていこうと思います。

睡蓮鉢完成

お客さん
お客さん

お店では、絆のおじちゃんのビオトーブも見れます。

夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
睡蓮鉢立ち上げの様子を撮影させていただきありがとうございました。
楽しそうに作業されていて、めだかが好きな気持ちが伝わってきました。
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
夢絆メダカの妖精 ゆめちゃん
めだか工房 絆 では、水草の販売や相談・アドバイスを、いつでも受け付けております。

店内には、絆のおじちゃんの作ったビオトーブもありますので、ぜひ見に来てください。

ビオトーブ

メダカ工房 絆 便り

Posted by kizuna